(1人前)
パスタ 80g
鶏胸肉 50g程度(お好みで)
栗 5~6個程度(お好みで)
タマネギ 1/4個
牛乳 150cc
小麦粉 小さじ1
コンソメ 小さじ1/2~1
塩・こしょう 適量
<下準備>
・栗は茹でて、皮をむき、フォークなどで軽くつぶしたり、小さめに切ったりする。
ただし、いくつかは飾りつけようにつぶさないで置くとよい。
・鶏肉をそぎ切りにし、塩こしょうをし、酒を揉み込む。最後に小麦粉を 軽く付けておく。
(パサパサにならないようにするため。)
<作り方>
1,タマネギをみじん切りにする。
2,パスタを茹でる。同時に、別のフライパンにバターとタマネギ、鶏肉を炒める。
3,フライパンに小麦粉を少しずつ入れ、タマネギに絡める。
4,小麦粉の粉っぽさがなくなったら、牛乳を少しづつ入れ、小麦粉を引き延ばすように混ぜる。
5,とろみがついてきたらコンソメ、塩、こしょうで味を調整する。ここでつぶした栗を入れる。
(クリームソース完成)
6,茹でたパスタをソースの中に入れ、軽く絡めて、完成。
皿に盛りつけ、上に飾り付けようの栗をのっける。
意外と簡単に出来、美味しいです。
栗は秋の旬の物なので・・・もうすぐなくなる?!かもしれませんが、
機会があったら是非つくって食べてみてください。
おすすめです♪
・・・年中売っている市販の甘栗でやるとどうなるのでしょう?
今度つくったら、美味しかったかどうか、また報告します。
PR