忍者ブログ
 
Admin*Write*Comment
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




春休みです。
実家にいます。
つまり、料理をつくりません(爆)
・・・
すみません。というわけで暫くレシピの更新が出来ません。
4月からは、また一人暮らしですので復活しますが。

さてさて、日常生活用のブログを新たに作成しました。
やっと!
これで、管理人の生活(生態?)に興味ない方がどうでもいい記事を目にすることもありません。
これからも管理人のことを知りたい!という方、(いないと思いますが)
不機嫌な堕天使」へどうぞ!
PR



アラビアータ

<材料>(2人前)
ホールトマト缶    1缶
唐辛子         2~3本
にんにく         1かけ
パスタ          160g
塩            適量
オリーブオイル(なければサラダオイル) 大さじ2

1、唐辛子を2~3等分し、種を除く。にんにくはみじん切りに。
2、フライパンにオリーブオイルをしき、唐辛子とにんにくを炒める。
  (唐辛子を焦がさないように注意!)
3、にんにくの香りがしてきたら、まずホールトマト缶の汁を入れる。ホールトマトを手でつぶしながら入れる。
4、好みの濃度になるまで煮詰める。(10分くらい)
5、パスタを固めに茹でる。(袋に書いてある時間-2分くらい)
6、4にパスタを入れてからめ、味を塩で調える。
  (コクが足りない場合は顆粒コンソメを少し入れると良いです)
7、器に盛って完成!


オリーブオイルがなかったのでサラダオイルで代用しましたが、
とくに問題なく、美味しく食べれました!
そして、にんにくも入れてません。・・・においがね(苦笑)
唐辛子は3本ほどいれて、辛党の私にはちょうど良かったです。
辛いのが苦手な方は、量を減らしてください。
最初に少なめにしておいて、味見をした時にものたりなかったら、
一味唐辛子や唐辛子パウダーをいれて調節するのもありだと思います。
・・・唐辛子が焦げなければ見た目も完璧だったのに。

最後までアラビアータと書こうか、アッラビアータと書こうか悩みました。
all'arrabbiata だからやっぱり読み方はアッラビアータですよねぇ。
半端にイタリア語を習うから身についてもいないくせに
変なところで気になってしまう・・・



白菜のくたくた煮

<材料>
白菜           1/4株
豆腐            1/2丁
しょうゆ           大さじ2
酒               大さじ2
みりん      大さじ1
顆粒だしの素  適量

1、白菜をざく切り、豆腐を適当な大きさに切る。
2、白菜と酒を鍋に入れ、蒸す。
3、白菜がしんなりしてきたらしょうゆ、みりん、だし、豆腐を入れ、10分くらい煮詰めて完成!


豆腐は木綿を使った方がいいです。
家に絹しかなかったので絹でやったのですが、やはり崩れました・・・(当たり前)
手軽で、かつ、美味しい一品です。



07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
流風
性別:
女性
アクセス解析
Image by Little Eden
リンク
管理人の日常生活はこちら。興味ある方はどうぞ!
Copyright © il Mio Diario All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]