忍者ブログ
 
Admin*Write*Comment
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




すみません。だいぶ放置しておりますが・・・
もう少ししたら、また更新します。
レシピもいくつかあるのですが、
どうにも時間がなく・・・
1週間以内には更新しようと思っていますので。

何度も見に来てくださっている方に
本当に申し訳ないのですが、
もう少しお待ちいただけると嬉しいです。
このようなしがないブログを見に来てくださり
本当にありがとうございます。

あぁ、早く改装もしたい・・・!
PR



すみません。また1ヶ月以上も不在・・・!
今月から週1ペースに・・・戻せたらいいな~
いえ、戻しますよ!

この空白の間に何があったかといいますと、
何もなかったです(!)

また、大学に通うばかりの日常になったはずなのですが、
何故かまた実家にいたり(笑)
4連休をつくりだしたので、せっかくだからと
「実家に帰らせて頂きます!」
と友達に宣言して、出てきた次第でございます。

とりあえず、ケーキを今から食べて、
そのあと買い物に行って父の誕生日プレゼントでも買いに行ってきます。

次のブログあたりから、大学の変な先生の授業であったこととかを
書けたらいいなと思います。
あと、レシピもふやしていけたらいいなぁと。
(今日、レシピ1つアップ。)

ブログの背景変えないと寒々しいでしょうか・・・
追記:ハロウィン用に変えました。



栗のクリームパスタ 

(1人前)
パスタ        80g 
鶏胸肉          50g程度(お好みで)
栗        5~6個程度(お好みで)
タマネギ   1/4個
牛乳      150cc 
小麦粉          小さじ1 
コンソメ         小さじ1/2~1 
塩・こしょう    適量 

<下準備> 

・栗は茹でて、皮をむき、フォークなどで軽くつぶしたり、小さめに切ったりする。
 ただし、いくつかは飾りつけようにつぶさないで置くとよい。 

・鶏肉をそぎ切りにし、塩こしょうをし、酒を揉み込む。最後に小麦粉を 軽く付けておく。
(パサパサにならないようにするため。) 

<作り方>

1,タマネギをみじん切りにする。 

2,パスタを茹でる。同時に、別のフライパンにバターとタマネギ、鶏肉を炒める。 

3,フライパンに小麦粉を少しずつ入れ、タマネギに絡める。

4,小麦粉の粉っぽさがなくなったら、牛乳を少しづつ入れ、小麦粉を引き延ばすように混ぜる。 

5,とろみがついてきたらコンソメ、塩、こしょうで味を調整する。ここでつぶした栗を入れる。
  (クリームソース完成) 

6,茹でたパスタをソースの中に入れ、軽く絡めて、完成。
  皿に盛りつけ、上に飾り付けようの栗をのっける。 



意外と簡単に出来、美味しいです。
栗は秋の旬の物なので・・・もうすぐなくなる?!かもしれませんが、
機会があったら是非つくって食べてみてください。
おすすめです♪

・・・年中売っている市販の甘栗でやるとどうなるのでしょう?
今度つくったら、美味しかったかどうか、また報告します。


07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
流風
性別:
女性
アクセス解析
Image by Little Eden
リンク
管理人の日常生活はこちら。興味ある方はどうぞ!
Copyright © il Mio Diario All Rights Reserved.
photo by Kun material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]