<材料>(2人前)
ホールトマト缶 1缶
唐辛子 2~3本
にんにく 1かけ
パスタ 160g
塩 適量
オリーブオイル(なければサラダオイル) 大さじ2
1、唐辛子を2~3等分し、種を除く。にんにくはみじん切りに。
2、フライパンにオリーブオイルをしき、唐辛子とにんにくを炒める。
(唐辛子を焦がさないように注意!)
3、にんにくの香りがしてきたら、まずホールトマト缶の汁を入れる。ホールトマトを手でつぶしながら入れる。
4、好みの濃度になるまで煮詰める。(10分くらい)
5、パスタを固めに茹でる。(袋に書いてある時間-2分くらい)
6、4にパスタを入れてからめ、味を塩で調える。
(コクが足りない場合は顆粒コンソメを少し入れると良いです)
7、器に盛って完成!
オリーブオイルがなかったのでサラダオイルで代用しましたが、
とくに問題なく、美味しく食べれました!
そして、にんにくも入れてません。・・・においがね(苦笑)
唐辛子は3本ほどいれて、辛党の私にはちょうど良かったです。
辛いのが苦手な方は、量を減らしてください。
最初に少なめにしておいて、味見をした時にものたりなかったら、
一味唐辛子や唐辛子パウダーをいれて調節するのもありだと思います。
・・・唐辛子が焦げなければ見た目も完璧だったのに。
最後までアラビアータと書こうか、アッラビアータと書こうか悩みました。
all'arrabbiata だからやっぱり読み方はアッラビアータですよねぇ。
半端にイタリア語を習うから身についてもいないくせに
変なところで気になってしまう・・・